こくいん

こくいん
I
こくいん【刻印】
(1)印を彫って作ること。 また, その印。 印刻。
(2)「極印(ゴクイン){(2)}」に同じ。
(3)硬貨の縁のきざみ。 ぎざ。
II
こくいん【国印】
律令の規定により, 国司が公文書に用いた各国の印章。 二寸四方のもの。
III
こくいん【黒印】
黒色の印肉を用いて押した印影。 また, それを押した文書。 武家の公文書に用いられた。 すみつき。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”